コンテンツへスキップ
法務大臣認証ADR機関提携団体

サブリース問題解決センター

サブリースの適正な取引を普及し、不動産運用の健全化を目指す
  • 運営者情報
    • 福嶋浩彦氏からメッセージ
    • センター活動目的
    • センター基本情報
    • センター設立経緯
  • マスコミ実績
  • トラブル相談お申し込み
メニュー
  • サービスプラン
  • 問題解決までの流れ
  • サブリース問題の考察
  • 不動産情報の解説
    • ニュース深読み
    • 民泊
    • 頑張る不動産企業
  • アパートオーナー経営塾
    • 相続関連
    • 融資関連
    • アパート経営Q&A

朝日新聞デジタルに、シェアハウストラブルについての当センターコメントが掲載

2018/01/23

2018年1月22日の朝日新聞デジタル記事「1億円借り出資したが…シェアハウス投資でトラブル続出」にて、当センターのコメントが掲載されました。ぜひお読みください。

※同内容の記事は、Yahoo!ニュースにも取り上げられました。
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

センターからのお知らせ

投稿ナビゲーション

古い投稿
【満員御礼】1/25(木)スマートデイズオーナー様向けの会を開催予定
新しい投稿
1/25(木)、テレビ東京にて「日住検監修 スマートデイズ被害者の会」紹介

【4名様限定】5月無料相談会を開催

(2月、3月、4月は定員に達しました)

サブリースのことでお悩みのオーナー様向けに、以下の日時にて無料相談会を開催いたします。

2018年5月16日(水)13:00~17:00

無料相談会へは下記よりお申込みいただけます。

無料相談会お申し込み

サブリース関連トピックス

  • 地方銀行とCSR(企業の社会的責任)(6)~ シェアハウス サクトインベストメントパートナーズの破綻 銀行の貸手責任を再度問う~ 2018/01/13
  • 【レオパレス21問題】いわゆる「終了プロジェクト」(2011年)前のレオパレス21とは ~ 自ら招いた経営の失敗に耐えられず。2011年8月の「終了プロジェクト」に繋がる ~ 2018/01/03
  • 「アパートの建築などを行う会社の営業担当社員」、逆上して契約中のオーナーと家族の頭などをハンマーで殴る 2017/12/25
  • シェアハウスの問題は、氷山の一角 ~ シェアハウス事業も不動産賃貸事業と同じなのか ~ 2017/12/10
  • 【受付終了】「かぼちゃの馬車」オーナーと経営を考える会 2017/12/10
  • サブリースで「定期借家契約」の薦め ~中途解約や賃料の見直しができない制度~ 2017/12/03
  • サブリース住宅原賃貸借標準契約書 ~サブリース契約書のチェックポイント~ 2017/12/03
  • 地方銀行とCSR(企業の社会的責任)(5)~ サブリース会社破綻リスク 融資に当たりビジネスモデルのチェックが成されているのか ~ 2017/11/29
  • 地方銀行とCSR(企業の社会的責任)(4)~ 不動産融資は莫大な資金利益を生む〔ある地銀の例〕 ~ 2017/11/27
  • 地方銀行とCSR(企業の社会的責任)(3)~ 不動産融資について地方銀行は徹底した利用者保護を図る義務がある ~ 2017/11/26

アパート経営Q&A

  • 周辺のアパートの家賃は下がっているのに、契約書記載通り家主から家賃値上げを言われた場合 2018/01/07
  • 家主からの一方的な家賃の値上げを拒否できるかどうか 2018/01/06
  • 契約した賃借人と実際に入居したテナントが違う場合 2017/12/21
  • 家主から「建物が古く、建替えるので契約更新はしない」と言われ、契約更新を拒絶された場合 2017/12/20
  • 家主から「自分の子供が結婚して住む」という正当事由で、契約更新を拒絶された場合 2017/12/19
  • 「定期借家契約」の契約更新を家主が拒否した場合について 2017/12/04
  • 備付けのエアコンの修理代金は賃借人負担という修繕特約がある場合 2017/10/24
  • 家主から「契約更新しない」と言われた場合の退去ついて 2017/10/23
  • 【サブリース経営】リフォームは再投資=資本改善 ~ 不動産の価値を高めるプロパティマネジメント ~ 2017/10/16
  • 重要事項説明書に記載のある、管理会社からの更新手数料の請求について 2017/10/15

過去のトピックス

  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 福嶋浩彦氏からメッセージ
  • 運営者情報
  • センター基本情報
  • 問題解決までの流れ
  • サービスプラン
  • 個人情報保護方針
  • トラブル相談お申し込み
  • 月例無料相談会
  • サブリース問題の考察
  • アパート経営Q&A
  • マスコミ取材・資料提供実績
サブリース問題解決センター
住所:〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1-11-4 日本橋吉泉第2ビル5F
TEL:03-3524-7215 (受付:10:00~18:00(平日のみ))

運営団体:
NPO法人日本住宅性能検査協会
一般社団法人日本不動産取引適正評価機構

©2018 サブリース問題解決センター | 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。